15、玄関から室内、下駄箱の撮り方
今回は「玄関から室内、下駄箱の撮り方」です。
外観から玄関を撮影して室内に入るときに見落とされがちになる玄関と下駄箱。
室内への第一歩は室内をじっくり見てもらうために大切です。
サッサと通過せず、手を抜くことなく撮影したい場所です。
ドアの真正面に立ち。
ドア枠が入らないギリギリまで引いて。
低くなり過ぎない高さで座わって撮りましょう。
立ったり座ったりで体力と膝、腰に気をつけて撮って下さい。
※画像をクリック(タップ)すると拡大します
![]() |
玄関は引いて、座って真っ直ぐ撮りましょう |
次は下駄箱です。
狭い玄関で下駄箱を正面から撮る場合は右下のような格好で撮りましょう。
さらに狭い場合は壁にカメラを押し当ててシャッターを押す方法も試してみて下さい。
狭い場所で撮るテクニックはこんな場合に身につきます。
いろいろ試してシャッターを押してください。
※画像をクリック(タップ)すると拡大します
![]() |
下駄箱も引いて、座って、真っ直ぐです |
この「きれいな物件写真の撮り方」の内容は長野市不動産会社「株式会社正木屋」様の柴田朋也氏のご厚意ご協力でドリームワンの勉強会で使用した資料を提供させていただいております。
正木屋様ホームページはこちらをご覧ください
0 コメント